からだおもいのポテトプロテインマフィンミックス

ポテトプロテインマフィンを使ったナッツやフルーツを載せたアレンジマフィンの写真

「化学的な味のするものがいやだ」
「プロテインは粉っぽくて続かない」
「プロテインドリンクではなく、食事としてとりたい」
「安心して食べられるものが少ない」


「からだおもいのポテトプロテインマフィン」は、
そんな願いを叶えるためにつくりました。
身体にやさしい原材料でできているから、安心して食べることができる。

簡単に、おやつや食事感覚でプロテインが摂れる。
未利用資源の北海道産じゃがいもを使っていて、環境にも優しい。

POINT01

ポテトプロテインとは

からだおもいのポテトプロテインマフィンミックス」の主原料である北海道産じゃがいも由来のたんぱく質「ポテトプロテイン」はじゃがいもからでん粉を加工する際の副産物からタンパク質を分離したもの。

環境に優しいノンアレルゲンの素材で、食物アレルギーを持つ方にも食べていただきやすいたんぱく質

それがポテトプロテインの最大の強みです。

この素材の強みを生かした商品をつくり、お客さまに直接お届けできないかと試行錯誤をはじめました。こうして生まれたのが「からだおもいのポテトプロテインマフィンミックス」です。

POINT02

1食で、プロテインが10gとれる。

「からだおもいのポテトプロテインマフィンミックス」は、ミルクに含まれるたんぱく質(※)をあわせることで、1食につき、10gのたんぱく質量を実現しています。

日々不足しがちなたんぱく質をおやつ感覚で簡単に摂取することができます。

※無調整豆乳40g(大さじ2.5杯)で計算しています

POINT03

グルテンフリー・ヴィーガン

身体に良い素材を厳選して使用しています。グルテンフリー・ヴィーガンに対応しています。NPO法人ベジプロジェクトジャパンのヴィーガン認証を取得しています。

また、アレルギー特定28品目不使用のため、多くの方に安心してお召し上がりいただけます。

(※注意 本製品の製造工場では、小麦、大豆、豚肉、ゼラチンを含む製品を生産しています。)

 

POINT04

毎日食べても飽きないくらい、おいしさにはとてもこだわりました。

レシピの監修は、北海道にお店を構えるヴィーガン&グルテンフリーお菓子の専門店「CHaT vegan and glutenfree」のオーナーであり、株式会社TREASURE IN STOMACH 代表の柴田 愛里沙さんとパティシエの前田 彩さんにご協力いただき、味はもちろん、香りや色までクオリティを追求しました。

レンジから取り出すと、ココアの香りがふんわりと広がります。

身体に良い原材料にこだわった、味も見た目もご褒美スイーツクオリティのマフィンをおうちで簡単に作ることができます。